多分・・・ 読め!

記事、出来事、日々のニュースを書きます

三権分立

衆議院のホームページより
--------------------------------------------

憲法は、前文で、国民が主権者であることを宣言しています。

憲法は、前文で、国民が主権者であることを宣言しています。

憲法は、前文で、国民が主権者であることを宣言しています。

憲法は、前文で、国民が主権者であることを宣言しています。

憲法は、前文で、国民が主権者であることを宣言しています。

 

 

1.国会と内閣の関係

国会は、国会議員の中から内閣総理大臣を指名します。また、衆議院において内閣不信任を決議することができます。

内閣は、国会を召集します。また、衆議院を解散することができます。

 

2.国会と裁判所の関係

国会は裁判官を罷免するための弾劾裁判を行うことができます。

裁判所は、国会の制定した法律についての違憲審査権を有しています。

 

3.内閣と裁判所の関係

内閣は、最高裁判所の長官を指名し、その他の裁判官を任命します。

裁判所は、内閣その他行政機関の命令、規則、処分についての違憲審査権を有しています。

--------------------------------------------

 

要するに、内閣と国会と裁判所は、グーチョキパーの関係

 

しかし、内閣というグーは、裁判所のパーに対して、パーをチョキに

変化させることが出来るんですね。

 

不思議ですね。

 

じゃ、三権分立っていらねーじゃん!

って思いますよ。

 

憲法もいらないね。

飾りでしょ。

 

なにが、

憲法は、前文で、国民が主権者であることを宣言しています。

だ!

 

 

 

さて?

では、なぜ国民が嫌がることを行政(国)はやるのでしょう?

憲法は、前文で、国民が主権者であることを宣言しています。
憲法は、前文で、国民が主権者であることを宣言しています。
憲法は、前文で、国民が主権者であることを宣言しています。

 

憲法は、国民が主権者であると。

主権者ってなんだ?

権利をもっている主(あるじ)。

なぜ、主(あるじ)に従わない?

 

日本では、主に従わなくても良いっていうルールができたんでしょうね。

明日から、ルールをすべて無視して生活してみようかな?

 

捕まるよねwww。

 

みんなでやれば怖くない!

たけしが言ってたなぁ。

 

赤信号みんなで渡れば怖くない

 

まさしく!!さすが、世界の北野。

本当の意味がようやくわかりました。